負けヒロインが多すぎるの聖地まとめ!学校やファミレスなど徹底調査

聖地巡礼

2024年7月13日よりアニメ『負けヒロインが多すぎる』こと『マケイン』の放送が始まります!

原作は第15回小学館ライトノベル大賞で応募総数1263作品の中から「ガガガ賞」に選ばれた作品です。

制作会社は『リコリス・リコイル』や『ソードアート・オンライン』で知られるA-1 Picturesという事で期待が高まっています。

そんな『負けヒロインが多すぎる』の舞台は愛知県豊橋市です!

この記事では『負けヒロインが多すぎる』の聖地を調査し、まとめましたので是非最後までご覧ください。

負けヒロインが多すぎるの聖地まとめ

まだ放送前ではありますが、現在までに公開されている「第1弾PV」と「メインPV」から『負けヒロインが多すぎる』の聖地を探っていきたいと思います。

この2つだけでも豊橋市の様々な場所が登場していました!

それでは1つずつ紹介していきます。

マケイン聖地①愛知県立時習館高等学校(ツワブキ高校モデル)

ツワブキ高校モデルのモデルは「愛知県立時習館高等学校」だと思われます。

屋上と階段以外は「立時習館高等学校」とよく似ていると言われています。

屋上は別の建物がモデルになっているのでしょうか?気になりますね。

住所

愛知県豊橋市富本町

マケイン聖地②豊橋駅前のスペースシャトル

「負けヒロインが多すぎる!」の第1弾PVに豊橋駅前のスペースシャトルが登場していました。

こちらは2020年に閉店した「パチンコUSA」の屋上に設置されています。

マケイン第1弾PVの豊橋駅前のスペースシャトル
引用元:「負けヒロインが多すぎる!」第1弾PV
住所

愛知県豊橋市駅前大通1丁目4

マケイン聖地③のんほいパーク

同じく第1弾PVに「のんほいパーク展望塔」が写っていました(先ほど掲載した画像の右下です)

「のんほいパーク」はスタンプラリーのスポットにもなっていましたね。

住所

愛知県豊橋市大岩町大穴

マケイン聖地④バス停 岩屋公園口

他にも「バス停 岩屋公園口」が写っていました。

Googleストリートビューでは同じ画角にできなかったのですが、バス停の向こうに見える建物が一致しています。

マケイン第1弾PVのバス停岩屋公園口
引用元:「負けヒロインが多すぎる!」第1弾PV
住所

愛知県豊橋市大岩町久保田

同じく夏アニメの『菜なれ花なれ』は群馬県が舞台です!詳しく知りたい方は菜なれ花なれの聖地まとめ!ティザーPVの標識場所も特定【なれなれ】を是非併せてご覧ください。

マケイン聖地⑤愛知大学前駅

第1弾PVに登場している画像左上の駅ですが、

こちらは豊橋鉄道渥美線の「愛知大学前駅」ではないかと考えられます。

マケイン第1弾PVの駅
引用元:「負けヒロインが多すぎる!」第1弾PV
愛知大学前駅
引用元:Googleマップ
住所

愛知県豊橋市北丘町

マケイン聖地⑥本長篠駅

そして先ほどの画像の右下の駅はJR飯田線本の「本長篠駅」の可能性が高いです。

ホームがとてもよく似ています。

本長篠駅
引用元:Googleマップ
住所

愛知県新城市長篠貝津

マケイン聖地⑦豊橋市立旭小学校

続いて画像右下の黄色い柵の場所ですが、こちらは「豊橋市立旭小学校」だと思われます。

下記のGoogleストリートビューで校舎の反対側へ視点を変えると、第1弾PVの写真と同じような景色になります。

マケイン第1弾PVの旭小学校
引用元:「負けヒロインが多すぎる!」第1弾PV
住所

愛知県豊橋市旭町旭409

氷菓ファン待望の『小市民シリーズ』が7月より始まります。こちらの舞台は岐阜市です!詳しくは小市民シリーズの聖地まとめ!学校のモデルやケーキのお店など徹底調査をご覧ください。

マケイン聖地⑧豊橋市地下資源館

第1弾PVにはまだまだ豊橋市の場所が登場しています。

こちらの画像の下の方に写っているのは「豊橋市地下資源館」だと思われます。

地下資源館もスタンプラリーのスポットになっていましたね。

マケイン第1弾PVの地下資料館
引用元:「負けヒロインが多すぎる!」第1弾PV
地下資料館
引用元:Googleマップ
住所

愛知県豊橋市大岩町火打坂19‐16

マケイン聖地⑨ガスト 豊橋橋良店

第1弾PVに登場していたファミレスですが、こちらは「ガスト 豊橋橋良店」ではないかと思われます。

こちらの窓の外に見える景色と「ガスト 豊橋橋良店」の向かいの景色に似ています。

第1弾PVのガスト
引用元:「負けヒロインが多すぎる!」第1弾PV

こちらがガスト側から見た景色です。

引用元:Googleストリートビュー

「ガスト 豊橋橋良店」の住所はこちらです。

住所

愛知県豊橋市中橋良町70‐1

マケイン聖地⑩白谷海浜公園

メインPVに写っていたこちらの場所は「白谷海浜公園」のようです。

後ろの風力発電がヒントになりました。

引用元:Googleマップ
住所

愛知県田原市白磯5

マケイン聖⑪精文館書店 豊橋本店

『負けヒロインが多すぎる』に登場する本屋さんは「精文館書店 豊橋本店」のようです。

こちらもスタンプラリーのスポットになっていました。

引用元:「負けヒロインが多すぎる!」メインPV
住所

愛知県豊橋市広小路1丁目6

新たに場所が特定できたら更新します!

『変人のサラダボウル』は愛知県と隣接する岐阜県が舞台となっております!変人のサラダボウルの聖地まとめ!アニメモデル地&小説表紙の6カ所も是非併せてご覧ください。

負けヒロインが多すぎる以外の豊橋市が舞台の作品

『負けヒロインが多すぎる』以外で愛知県豊橋氏が舞台になっている作品は他にもあります。

『新世紀エヴァンゲリオン』と『だもんで豊橋が好きって言っとるじゃん!』の2作品ご紹介します。

新世紀エヴァンゲリオン(アニメ)

ビデオ版の21話で冬月がセカンドインパクト後の水没した豊橋市でモグリの医者をしている場面がありました。
画面に”愛知県 豊橋市跡”と表記されていました。

水没後の豊橋市なので場所を特定するのは難しいようです。

だもんで豊橋が好きって言っとるじゃん!(4コマ漫画)

生まれも育ちも豊橋市の作者さんが描くご当地コメディです。
主人公が親の転勤で、愛知県豊橋市に引っ越してきたところから物語が始まります。

喫茶しふぉん、豊橋、豊橋市役所、スパゲッ亭チャオ 本店など様々な場所が登場します。

この2作品を見れば豊橋市の聖地巡礼がより楽しくなりそうですね。

7月からはアニメで可愛い”負けヒロイン”達を見られるのが楽しみですね。

そして本編に愛知県豊橋市のどんな場所が登場するのかも注目です!

2024春アニメの『ガールズバンドクライ』の舞台は物凄い勢いで聖地が誕生しています!詳しく知りたい方はガールズバンドクライのOP聖地まとめ!歩道橋やトンネル等も特定をご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました