ハニーレモンソーダ(アニメ)の聖地まとめ|学校のモデルは国分寺高校!

聖地巡礼

2025年1月より、アニメ『ハニーレモンソーダ』の放送が始まりました。

原作は「りぼん」で連載中の漫画で、累計発行部数は1300万部を超えている注目作です。

そんな『ハニーレモンソーダ』の聖地は渋谷となっております!

学校のモデルについても併せて紹介していきます。

ハニーレモンソーダの聖地まとめ

『ハニーレモンソーダ』では渋谷の様々な場所が登場します。

モデルとなった学校は、渋谷ではなく国分寺にあります。

まずは学校のモデルから紹介していきます。

ハニレモ聖地①国分寺高校(八美津高校モデル)

羽花や界が通う「八美津高校」の校舎のモデルは、「東京都立国分寺高等学校」のようです。

キービジュアルで、学校の外観がちらりと写っているのが確認できます。

そのキービジュアルがこちらです。

©村田真優/集英社・ハニーレモンソーダ製作委員会

引用元:コミックナタリー

そして、こちらが国分寺高校の校舎です。

引用元:東京都立国分寺高等学校公式サイト

校舎の色合いや形、緑のフェンス等とてもよく似ていますね。

更に第1弾PVでは、校門も登場しています。

校門も比較してみます。

©村田真優/集英社・ハニーレモンソーダ製作委員会
引用元:TVアニメ『ハニーレモンソーダ』第1弾PV

校門の色や形もそのままですね、再現度がすごいです!

国分寺高校の住所

東京都国分寺市新町3丁目2‐5

ちなみに実写映画の学校ロケ地は、「白鵬女子高等学校」でした。

第1弾PVに写っていた場所がもう1つあるので、そちらも紹介します。

ハニレモ聖地②カフェ マルリー前

羽花と界が写っているこちらのシーンですが、こちらは渋谷のオルガン坂にある「カフェ マルリー」というお店の前のようです。

「渋谷PARCO」の1階にあります。

©村田真優/集英社・ハニーレモンソーダ製作委員会
引用元:TVアニメ『ハニーレモンソーダ』第1弾PV

窓にあるひし形の飾りが特徴的ですよね!

カフェ マルリーのアクセス情報

住所:東京都渋谷区宇田川町15‐1

「渋谷駅」から徒歩約6分

続いて、2話で登場した聖地を紹介します。

ハニレモ聖地③E Harajukuビル付近

2話の終盤、界が羽花を歩道橋まで送る時に、E Harajukuビル付近を歩いているカットがありました。

周辺の建物もそっくりでした。

E Harajukuビルのアクセス情報

住所:東京都渋谷区神宮前6丁目18‐12

「渋谷駅」から徒歩約5分

歩道橋も実在するものとよく似ていました。

ハニレモ聖地④宮下第1歩道橋

界が羽花を送った歩道橋は、宮下第1歩道橋のようです。

2人が話していたのは「PRONTO 渋谷宮下公園店」付近だと思われます。

背景に宮下パークが写っていましたね。

宮下第1歩道橋のアクセス情報

住所:東京都渋谷区渋谷1丁目

「渋谷駅」から徒歩約1分

次は2話の終わりに登場した場所です。

ハニレモ聖地⑤渋谷センター街(焼肉ライク付近)

2話のED後、界と友哉が歩いていた場所は、渋谷センター街(焼肉ライク付近)のようです。

こちらの道ですね。

お店の前にある青い自販機もしかり描かれていました。

焼肉ライク 渋谷宇田川町店のアクセス情報

住所:東京都渋谷区宇田川町31‐4

「渋谷駅」から徒歩約4分

『ハニーレモンソーダ』の聖地の紹介は以上です。

新たな聖地が特定できたら追記させて頂きます。

この記事では、作中登場した場所の比較のため画像を使用させて頂いています。
著作権は全て「©村田真優/集英社・ハニーレモンソーダ製作委員会」に帰属しています。
著作者から申請があった場合、直ちに画像の使用を停止致します。

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました