2024年1月6日より「僕の心のヤバイやつ」の2期が放送されました。
中二病男子の市川と天真爛漫な山田の2人のやりとりがたまらなく可愛いですよね。
こちらの作品の舞台は東京都目黒区洗足です。
「僕の心のヤバイやつ」に登場した場所をまとめましたので、よければ最後までご覧ください。
※ストーリーの内容に触れていますので閲覧の際はご注意ください。
僕の心のヤバイやつの聖地と行き方まとめ【1期】
東京の様々な場所に市川と山田のイチャイチャ現場があります。
最後に聖地を一つの地図にまとめた聖地マップも掲載しています。
それでは一つずつ紹介していきます。
僕ヤバ聖地①洗足駅
「洗足駅」は本作に度々登場します。
4話では市川が自転車で山田を駅まで送っていました。パピコは青春の味ですね。
住所:東京都目黒区洗足2丁目21
東京駅からの場合、電車で30程度で到着します。
僕ヤバ聖地②小山七丁目交差点
1話で南条先輩が山田をナンパしていた場所は「小山七丁目交差点」です。
その後、市川が山田を助けるために自転車を投げていましたね!
自転車が落ちた川は「呑川」だと言われています。
6話でも市川が家族と話した後に、山田に想いを馳せながら自転車で通っていました。
住所:東京都目黒区洗足2丁目
洗足駅から徒歩1分程度で到着します。
僕ヤバ聖地③ファミリーマート 原町二丁目店
4話で市川がパピコを買ってきた山田と遭遇した場所です。
パピコをシェアするかと思いきや、先っぽだけあげるのが山田(その後、駅でちゃんとあげてましたね)
8話で山田が、雨に濡れながら自転車を漕ぐ市川を見つけた場所も「ファミリーマート 原町二丁目店」です。
市川の頭に山田がビニール袋を被せていましたね(笑)
住所:東京都目黒区原町2丁目22‐11
洗足駅から徒歩7分程度で到着します。
僕ヤバ聖地④碑文谷警察署 原町交番
4話で市川と山田が自転車に二人乗りしている時に出てきたのが「原町交番」です。
山田に「変化を恐れるタイプだね」と言われて、市川が決心したように交番前を駆け抜けたシーンです。
住所:東京都目黒区原町2丁目18‐6
ファミリーマート 原町二丁目店から徒歩2分程度で到着します。
洗足駅からは徒歩8分程度で到着します。
僕ヤバ聖地⑤マクドナルド 武蔵小山店
4話で市川が姉と行ったのが「マクドナルド 武蔵小山店」です。
作中では「INB Burger」という名前で登場しています。
山田のために買ったツイストソフトが渡せない市川がもどかしいですが、これぞ市川なんですよね。
住所:東京都品川区小山3丁目23‐1
武蔵小山駅から徒歩2分程度で到着します。
僕ヤバ聖地⑥秋田書店 本社
5話で職業見学で行ったのが「秋田書店 本社」です。
「僕の心のヤバイやつ」の原作を出版している会社ですね。
市川が刃牙の生原稿を見せてもらって興奮していました。
住所:東京都千代田区飯田橋2丁目10‐8
JR飯田橋駅から徒歩10分程度で到着します。
東京メトロ飯田橋駅から徒歩5分程度で到着します。
僕ヤバ聖地⑦目黒駅
職業見学からの帰りのシーンで出てきたのが「目黒駅」です。
山田が市川に「君色オクターブ」を貸す約束をしていましたね。
市川がトイレに行っている間に皆先に行ってしまい、山田と二人で目黒駅に取り残されてしまいました。
駅のホームのベンチで落ち込んで泣いている山田に、市川がロイヤルミルクティーを買ってあげていました。山田の反応がすごく可愛かったですよね!
住所:東京都品川区上大崎2丁目
東京駅からの場合:電車で20分程度で到着します。
JR飯田橋駅からの場合:電車で20分程度で到着します。
僕ヤバ聖地⑧渋谷駅前(ハチ公前広場)
10話でクリスマスイブに山田と市川が待ち合わせをした場所です。
「漫画の続きを借す」という名目で市川と待ち合わせをして、そのままデートにもってく山田が可愛かったです。
待ち合わせの後は山田の誘いで、パンケーキを食べに行く事になります。
住所:東京都渋谷区道玄坂2丁目1
洗足駅からの場合:電車で20分程度で到着します。
東京駅からの場合:電車で25分程度で到着します。
僕ヤバ聖地⑨ガスト 大岡山駅前店
11話で大晦日に市川が南条先輩に連れられて入ったお店です。
作中では「ガズド」になっていました。
南条先輩に対する市川の返答が、成長を感じられてじーんとしましたね…!
住所:東京都大田区北千束1丁目44‐1 リバーレプラザ大岡山2階
大岡山駅から徒歩1分程度で到着します。
僕ヤバ聖地⑩目黒不動尊 瀧泉寺
12話で市川と山田が初詣をした場所です。
いつも待ち合わせに早く来る山田が愛しいです。
右手を骨折して合掌ができない市川の手に、自分の右手を添える山田…とても尊いシーンでした。
住所:東京都目黒区下目黒3丁目20‐26
JR目黒駅から徒歩20分程度で到着します。
東急目黒線 不動前駅から徒歩15分程度で到着します。
僕の心のヤバイやつの聖地と行き方まとめ【2期】
ここからは2期に登場した場所を紹介していきます。
洗足駅前ふれあい広場のベンチは僕ヤバによって、とてもロマンチックなベンチになりましたね。
まずはそのベンチから紹介していきます。
僕ヤバ聖地⑪洗足駅前ふれあい広場
16話で山田が市川にバレンタインチョコレートを渡したベンチは「洗足駅前ふれあい広場」にあります。
いつもの山田と違って浮足立った雰囲気で、チョコがなかなか渡せないでいるのがとてつもなく可愛かったです。
そして極めつけの「勘違いしても…いいよ」。破壊力ありすぎでした。
19話でホワイトデーを渡したのもこちらのベンチです。もう二人とも死ぬほど可愛い!
住所:東京都目黒区洗足2丁目6‐8
洗足駅から徒歩1分程度で到着します。
僕ヤバ聖地⑫武蔵小山商店街パルム
17話で放課後に映画を観る事になり、立ち寄ったのが「武蔵小山商店街パルム」です。
市川の姉が働いている銀だこ(作中では銅だこ)に行くシーンがありましたが、「銀だこ武蔵小山店」は閉店しています。
住所:東京都品川区小山3丁目22‐5
武蔵小山駅から徒歩4分程度で到着します。
(洗足駅から武蔵小山駅まで電車で3分程度です)
僕ヤバ聖地⑬TOHOシネマズ 渋谷
17話で市川と山田が行った映画館の外観のモデルになっているのが「TOHOシネマズ 渋谷」です。
市川の顔がよく見える方に座り直す山田にきゅんとしました。
住所:東京都渋谷区道玄坂2丁目6‐17 渋東シネタワー
渋谷駅から徒歩5分程度で到着します。
(武蔵小山駅から渋谷駅は20分程度です)
僕ヤバ聖地⑭恵比寿ガーデンプレイス
17話の後半で山田が雑誌の撮影をしていた場所です。
仕事現場を見て劣等感を抱く市川は見ていて辛かったですが、山田の手を引いて走り出したシーンすごくよかったですね。
住所:東京都渋谷区恵比寿4丁目20
山手線「恵比寿駅」の東口から徒歩5分程度で到着します。
日比谷線「恵比寿駅」の1番出口から徒歩7分程度で到着します。
僕ヤバ聖地⑮竹下通り
19話のダブルデートで待ち合わせをしたのが「竹下通り」です。
帽子をめぐって誤解が生じ、山田と神崎がものすごい顔になっていましたね!
住所:東京都渋谷区神宮前1丁目
原宿駅の竹下口から出てすぐ到着します。
僕ヤバ聖地⑯スイーツパラダイス 原宿店
19話のダブルデートで行ったお店が「スイーツパラダイス 原宿店」です。
お店を出た後、市川が神崎に言った「山田は俺のだ!」最高でしたね。
住所:東京都渋谷区神宮前1丁目8‐2 Solado 竹下通り3F
原宿駅「竹下口」から出て竹下通りをまっすぐ進んでいくと到着します。
僕ヤバ聖地⑰マリオンクレープ 原宿竹下通り店
19話の終盤で山田が食べていたのは「マリオンクレープ 原宿竹下通り店」のクレープです。
スイーツパラダイス行った後にクレープもいけちゃう山田はやっぱりすごい…。
住所:東京都渋谷区神宮前1丁目6‐15 ジュネスビル1F
原宿駅「竹下口」より徒歩3分程度で到着します。
僕ヤバ聖地⑱千光寺頂上展望台(広島県)
21話で山田が片岡健さんと映画の撮影をしていた場所です。
市川の心に触れて涙が出る山田が尊い…!
住所:広島県尾道市東土堂町20‐2
JR尾道駅からバスで3分「長江口」で下車し、千光寺山ロープウェイで3分程度で到着します。
僕ヤバ聖地⑲カンデオホテルズ広島八丁堀(広島県)
21話で山田とお母さんが泊まったホテルです。
作中では「PREMIUM HOTEL HIROSHIMA」という名前になっていました。
住所:広島県広島市中区八丁堀14-1
八丁堀(広島県)駅から徒歩2分程度で到着します。
僕ヤバ聖地⑳尾道の海外沿いの道(広島県)
山田がスマホを落とした場所は、「GUYDES STUDIO」近くの海外沿いのようです。
この後の展開がたまらなかったですね!
住所:広島県尾道市土堂2丁目
JR尾道駅から徒歩10分程度で到着します。
僕ヤバ聖地㉑ラーメン二郎 三田本店
21話の後半で登場したラーメン屋さんです。
作中では「ラーメン郎」になっていました。
住所:東京都港区三田2丁目16-4
都営地下鉄 浅草線・三田線の「三田駅」A3出口から徒歩8分程度で到着します。
JR山手線・京浜東北線の「田町駅」三田口(西口)から徒歩10分程度で到着します。
僕ヤバ聖地㉒奈良公園(奈良県)
24話の修学旅行で訪れた場所です。
鹿が群がってきてわちゃわちゃする2人が可愛いかったです。
しかしカンナの紙吹雪がひたすらこわいです…!笑
住所:奈良県奈良市
近鉄奈良駅から徒歩8分程度で到着します。
JR奈良駅から徒歩20分程度で到着します。
僕ヤバ聖地㉓東寺洛南会館(京都府)
修学旅行の宿泊先です。
山田、オーディションのためにいっぱい練習したんだね…。
オーディションの事に気が付いた市川偉い…!涙
※東寺洛南会館は残念ながら2023年12月20日に閉館となりました。
いずれ解体されるというお話もあるようです。
住所:京都府京都市南区九条町
京都駅から徒歩15分程度で到着します。
近鉄東寺駅から徒歩10分程度で到着します。
僕ヤバ聖地㉔伏見稲荷大社(京都府)
25話で修学旅行2日目に訪れた場所です。
千本鳥居での狐面のあのシーンは涙なしでは見られませんでしたね…!
新キービジュアルの場所も千本鳥居でしたね。
今となっては新キービジュアル見ただけでも泣けます。
住所:京都府京都市伏見区深草藪之内町68
電車の場合
JR奈良線「稲荷駅」から徒歩ですぐ到着します。
京阪本線「伏見稲荷駅」から東へ徒歩5分程度で到着します。
バスの場合
市バス南5系統「稲荷大社前」から東へ徒歩7分程度で到着します。
僕ヤバ聖地㉕稲荷駅(京都府)
市川が山田の手を引いて連れて行き、オーディションへ行くよう伝えた駅です。
渡したお菓子が想い出のあるお菓子なのがまた泣けます。
住所:京都府京都市伏見区深草稲荷御前町
JR奈良線「京都駅」から電車で5分程度で到着します。
僕ヤバ聖地㉖清水寺(京都府)
山田を見送った後は清水寺を訪れていました。
「清水の舞台から飛び降りロボキーホルダー」逆に欲しい…!
住所:京都府京都市東山区清水1丁目294
JR京都駅からの場合
①京都市交通局(市バス)206系統・東山通北大路バスターミナルゆき、100系統清水寺祇園 銀閣寺ゆきで「五条坂」下車、そこから徒歩10分程度で到着します。
②京都バス(土・休日のみ運行)18系統・大原ゆきで「五条坂」下車、そこから徒歩10分程度で到着します。
京阪電鉄 清水五条駅からの場合
徒歩25分程度で到着します。
僕の心のヤバイやつの聖地マップ
19話あたりまでは「僕の心のヤバイやつ」の聖地は都内ばかりだから、聖地巡礼しやすい!などと思っていました。
しかし、2期後半で広島県・奈良県・京都府が登場し、色々な場所に僕ヤバ聖地が誕生しました。
「僕の心のヤバイやつ」の聖地をまとめたマップはこちらです。
1期も2期も本当に素晴らしかったですね!
3期もあると信じて待ちたいと思います。